連載 OPあつしの徒然コラム 第4回

こんにちは。市長選挙無事に終わりましたね。皆さん選挙には行かれましたか?新しい市長には萩市をより良い方向に導いて欲しいですね。
さて、このコラムを始めてペンキのまつわる話は最初だけでした(反省)。ですんで、今回は久しぶりに色について書いてみようと思います。
こないだ、お客様が来られて、「消火器のBOXを塗りたいんで、赤ください」って来られました。で、普通の赤のペンキでいいと思うでしょ?それが塗る対象によってはしっかりと確認した方がエエんです。というのも、公共性の高い施設ではJis安全色彩に定められている色に限られるわけです。Jis安全色彩についてはググってみて下さい。同じ赤でも決まった赤なんです。その赤をマンセル値という値に置き換えると赤=7.5R4/15という値になるんです。マンセル値については後日のコラムで書くとしましょう。Jis安全色彩を見れば、色にはそれぞれの意味があるってことがわかります。赤は防火、禁止、高度な危険を、また、オレンジは航海、航空の保安施設、黄色は注意、緑は安全や避難、救護など8つの色で表現されています。みなさんの身の回りにも沢山ありますよ。交通標識なんてのがわかりやすいですね。そういった目線で街の色を見ることもまた楽しいですよ。ということで、色オタクのアツシでした。それじゃ、今日も一日、ご安全に!!