イベント オンライン 日本酒の会(DAY2)MARU×澄川酒造×阿武の鶴酒造 Author kitauraweb Date 2020年6月4日 コロナ禍において、もっともダメージを受けている業界の一つ、飲食業。また、酒蔵も大打撃を受けており、何とかこのコロナ禍を乗り越えなくてはと、あの手この手を打たれ、今までにない新たなサービスも生まれています。オンライン日本酒
イベント, グルメ情報 長門市民3万5000人のテイクアウトプロジェクト「#飯友ながと」 Author kitauraweb Date 2020年5月21日 北浦うぇぶ前回号では飲食店が見舞われているコロナショック対策として萩市のテイクアウトやデリバリーサービスを始めたお店の情報を発信するWEBサイト「ハギテイクアウト」を紹介しましたが、この度は長門市において長門市民全員力を
イベント 第24回 北浦歌謡フェスティバル Author kitauraweb Date 2020年4月2日 24回目を迎える北浦歌謡フェスティバル。第1部は北浦歌謡Gあなたのステージ。第2部はお店の歌自慢&歌謡グループ 演歌の競演。第3部は特別ゲスト三代沙也可、藤咲まこ、川島とし子、山崎たけしをお招きしてのゲスト歌手歌謡ショー
イベント 俥宿 天十平 「はやしのりこのBAG」 Author kitauraweb Date 2020年3月19日 カラフルな革、世界の布、途方もない手仕事から生まれる不思議なカタチのバッグ。どうやって作っているのか、繊密な仕事のはずなのにリーズナブルな価格。カッコよくてワクワクするはやしさんのバッグにはセオリーをモノともしない情熱と
イベント 総合型地域スポーツクラブ 至誠館クラブ 会員募集!&2020年度プログラム参加者募集!! Author kitauraweb Date 2020年3月5日 至誠館大学を拠点に活動する総合型地域スポーツクラブ【至誠館クラブ】。幼時から高齢者まで障がいの有無に関わらず、”いつでも・どこでも・いつまでも”楽しく、安全にスポーツ・文化活動に親しみ、健康で潤いのある豊かな日常生活を送
イベント 至誠館大学公開授業(集中講義)【日本近代黎明史Ⅱ】開講 Author kitauraweb Date 2020年2月20日 昨年9月に開講された至誠館大学吉田松陰研究所による【日本近代黎明史Ⅰ】。年が変わり、この度は、野村興兒所長(学長)と三宅紹宣副所長(広島大学名誉教授)、小山良昌先生 (毛利博物館顧問)が講師となり、【日本近代黎明史Ⅱ】を
イベント 石田成香 ピアノコンサート Vol.6 Author kitauraweb Date 2020年2月20日 昨年9月10日から22日にかけて中国・広東省で開催された「第3回珠海モーツァルト国際コンクール」ピアノ部門でファイナルに残り、オーケストラと共演できる最終審査では「モーツァルトピアノ協奏曲第27番」を弾き、優勝に輝いた山
イベント 俥宿25周年・晦事10周年 大感謝祭 Author kitauraweb Date 2020年2月20日 北浦うぇぶで度々紹介させてもらっている俥宿 天十平さんが今年創業25周年を迎え、俥宿さんの2号店である晦事は10周年を迎えます。支えてくださった全ての皆様に心からの感謝を込めて、2月8日(土)より大感謝祭が開催されいます
イベント 阿武町町制65周年記念事業 八代亜紀アコースティックコンサート in ABU Author kitauraweb Date 2020年2月6日 奈古町、福賀村、宇田郷村が合併し阿武町が発足したのが1955年1月1日。時代は令和となり、初めての町制記念日は65年周年となります。5年前の60周年記念事業は森山良子のアコースティックコンサートで、今回の65周年記念は八
イベント 募集 冬期 外国人のための日本語講座 Author kitauraweb Date 2020年1月1日 外国の方が円滑に生活できるよう、基礎的な日本語と日本文化を学ぶための講座です。 日時:1月15日~3月18日の毎週水曜日 19:00~21:00 場所:市民館 内容:初級クラス 講師:市民ボランティア 受講料:1,000
イベント 募集 スキーを楽しもう!萩市スキー講習会 Author kitauraweb Date 2020年1月1日 スノースポーツって本当に楽しいですよね! でも自己流ではなかなか上達しないものです。 「上手くなりたいけど教えてくれる人がいない」「適当に滑れるだけでも充分に楽しいよ」と思っているあなたも、一度萩市スキー連盟の講習会に参
イベント 募集 第35回 萩市スキー競技大会 Author kitauraweb Date 2020年1月1日 今年で第35回となる萩市スキー競技大会。広島県大佐スキー場を会場に、大回転競技、距離競技が開催されます。 開催日 2月9日(日) 時間 9時30分~15時(9時までに現地集合・受付) 場所 大佐スキー場(広島県) 種目