先月23日(水)、萩市明倫小学校横にオープンした「~たまごを使わないお惣菜~Rのごはん」。店主は3児の母で、2年前までは看護師として病院で勤務されていた方。店名に「たまごを使わないお惣菜」と謳われているのは、店主さんの第一子が卵アレルギーで、家での食事以外は、周りと一緒の食事ができない環境にあったことから。第一子が生まれた頃は、シフトが3交代制の職場で、料理を作りたくても作れない日もあり、多くのお母さんがそうであるように、スーパーの総菜を頼りたい。しかしながら、子どもが好きな唐揚げやハンバーグなどは、卵を使っているものばかりで、更には退勤後、スーパーに急いでも閉店間際で売切ればかり。そのような生活を送る中、「卵を使わないお惣菜屋さんがあればな…」「仕事が終わった後の時間でも開いてるお惣菜屋さんがあればな…」と思うようになり、「無ければ自分で作ってしまおう!」と一念発起され、出店に至ったとのこと。「元々、料理が好きで、看護師ではなく栄養士になりたいと思っていたこともあり、定年後は趣味の延長線でお店を出したいなと考えていました。前倒しになったのは、働くお母さんが増え、子育てに仕事、そして家事と、目まぐるしく忙しい日々に追われ、私と同じように、お惣菜難民になってる方のお役に立ちたいなという思いからです。」と店主さん。当初は夕方17時からの営業のみと計画していたところ、水曜日だけ営業時間を12時~18時にし、お弁当販売をされるようになったのも、知人から「昼食の弁当で食べれたら」というニーズがあったからだそうで、ここにも店主さんの「人の思いには可能な限り応えたい」という人柄が表れています。
提供される料理はというと、鶏唐揚げ、ハンバーグ、ポテトサラダ、なます、パスタなどの麺類がレギュラーメニューに並び、日替りでメインの肉料理が一種類、魚を安く仕入れることができれば魚料理もオンメニューされ、その他、煮物など、その日の仕入れによって提供される料理が変わってきます。また、「鶏唐揚げは揚げたてが美味しいでしょう」と、注文を受けてから揚げるなど、スーパーのお惣菜では受けることのできないサービスも提供されます。その他、前日までに予約されるのであれば、可能な限りご希望に対応されるとのことで、晩御飯を惣菜で済ませたいお母さんだけでなく、幅広い層にご利用いただけるお惣菜屋さんです。
~たまごを使わないお惣菜~ Rのごはん
萩市大字江向458-7
TEL 070-1461-7723(店主ひとりでされているため、忙しく電話に出れないこともあるそうです)
営業時間 17時~20時(水曜日は12時~18時)
店休日 基本土日祝(不定期で休みを取る場合があります)